本文へスキップします。
ホーム > みんなの投稿マップ > 投稿詳細
ここから本文です。
烏帽子岳の遠景旧田染小学校平野分校から「おにぎり岩や菊山連峰」は風に飛ばされて雪はありません、頂上の平坦地に山城がありました。
『豊後誌』『日本城郭大系』には城主は古荘右馬介は耳川合戦(1578年)で討死し、文禄2年(1593年)に廃城となったがその後は後藤氏の居城であったとしている、元々は大友氏が豊前國や瀬戸内海からの攻撃に対する見張り台的な意味合いのあった山城烏帽子岳城跡遠景
春の陽気。ホトケノザがたくさん咲いています。 仏教文化栄えし田染荘にふさわしい花ですね。
ページの先頭へ戻る